薙刀(なぎなた)は日本古来の伝統武道の一つで、空手道のように形を二人一組で演武する演技競技と、剣道のように防具を付けて一対一で戦う試合競技があります。
                        部員全員が初心者からのスタートで、全国大会出場や段位取得を目指し、礼儀を大切にしつつ日々楽しく稽古しています。過去には団体試合で全国選抜に出場したこともあります。
                        
クラブ活動
SCHOOL LIFE薙刀部
 
                         
                        クラブ紹介
部員
11名(1年生5名、2年生5名、3年生1名)
顧問
野坂 康祐、大西 正紀、若山 尚子(外部指導者)
最近の活動履歴
| 令和6年度 主な実績 | |
|---|---|
| 令和6年度 第74回 三重県高等学校総合体育大会 | <男子個人> 第3位(東海総体出場) | 
| 第71回 東海高等学校総合体育大会 なぎなた競技 | <男子個人> 出場 | 
| 令和6年度 第33回 三重県高等学校新人なぎなた大会 | <男子個人> 優勝・準優勝(全国選抜出場) | 
| 第20回 全国高等学校なぎなた選抜大会 | <男子個人> 出場 | 

