学校生活

クラブ活動

インターアクト部

インターアクト部
インターアクト部
クラブ紹介

 インターアクト(Interact)という名は「国際的活動(International Action)」という意味です。 これは「国際理解」と「社会奉仕」を目標に活動しているもので、本校では主にボランティア(奉仕活動)を中心に行っています。 さまざまな活動体験を通して「社会に必要とされる人間になる」ことをめざして頑張っています。

部員

4名(3年生1名、2年生3名

顧問

堀尾 幸弘、角屋 重文

最近の活動履歴
令和3年度
8月 岐阜で行われた年次大会にオンラインで参加
12月 献血啓発メッセージを作成
伊勢献血ルーム「ハートワン」見学
その他の活動は新型コロナウイルスの影響のため
ほとんどの活動が中止になりました。
令和2年度
新型コロナウイルスの影響のため
ほとんどの活動が中止になりました。
7月 街頭献血ページェント 協力
令和元年度(平成31年度)
5月 あしなが学生募金 協力
6月 伊勢市障がい者体育祭 協力
7月 街頭献血ページェント 協力
伊勢市ボランティアまつり2019 参加
8月
インターアクト年次大会 出席
伊勢ロータリークラブ例会 出席
10月 あしなが学生募金 協力
11月 インターアクト三重県協議会出席
1月 伊勢市新春まつり協力
2月 おひなさまめぐり in 二見 協力
TOP