MENUMenu

クラブ活動

SCHOOL LIFE

囲碁・将棋部

囲碁・将棋部

クラブ紹介

私たち囲碁・将棋部は、選択教室で楽しい雰囲気で活動しています。

囲碁・将棋部の目標は、県大会で上位入賞を目指し、東海大会、全国大会出場することです。将棋のルールはよく知られていますが、囲碁に関しては、部員のほとんどが、高校入学後に囲碁のルールを覚えました。日々部員同士で切磋琢磨して囲碁・将棋の棋力を上げています。

囲碁・将棋は一見難しそうに見えますが、優しい部員が一からルールを教えます。対局できるのに必要な簡単なルールは、なんと15分ほどでマスターできます。囲碁・将棋をすると右脳が鍛えられると言われており、自然と集中力が身に付きます。スマホゲームも面白いですが、囲碁・将棋は覚えるとそれ以上に面白いです。他の文化部と兼部している部員もいます。

部員

12名(3年生4名、2年生4名、1年生6名)

顧問

小山 澄人

最近の活動履歴

令和7年度 主な実績
全国高校総合文化祭香川大会 女子1名出場
三重県高校囲碁選手権大会 男子団体戦 準優勝
女子団体戦 準優勝
女子個人戦 第3位
令和6年度 主な実績
令和6年度 三重県高校囲碁選手権大会 男子団体戦 準優勝
女子団体戦 第3位
第22回三重県高校囲碁秋季大会 男子団体戦 準優勝
女子団体戦 準優勝
第44回東海地区高校囲碁選手権大会 男子団体戦 ベスト8
女子団体戦 ベスト8
令和5年度 主な実績
令和5年度
三重県高校囲碁選手権大会
個人ハンディ戦 優勝
第43回
近畿高等学校総合文化祭三重大会
男女混成団体戦 第10位
デジタルパンフレット 学校案内